2012年3月
1.国名・都市名
アメリカ合衆国 東部(ワシントンD.C.、ヴァージニア及びメリーランド州)(国際電話国番号1)
2.公館の住所・電話番号
3.医務官駐在公館
4.衛生・医療事情一般
(1)はじめに
首都ワシントンD.C.及びその近郊の緯度は、ほぼ日本の東北地方の仙台に一致し、冬の寒さは東京よりも厳しく、厳寒期にはポトマック川が一面氷結します。時には降雪のために道路状況が悪くなり、官庁・学校等、公共機関が休業になることもあります。一方、夏は高温多湿です。
(2)衛生事情
ワシントンD.C.およびその近辺は緑が多く、空気も新鮮でほとんど大気汚染はありません。しかし、最近、世界で最も水質基準の厳しいアメリカであっても水道水の汚染が問題となっています。2008年には、抗生物質、抗てんかん薬、ホルモン剤などが水道水から検出され、アメリカ全土で4100万人がその被害を被っていると報じられました。特に、都市部では排水に服用した薬や様々な化学物質が含まれ、現行の水質基準では、薬や化学物質で規制されていないものがあるため、微量であっても長期間摂取することで健康被害につながる可能性があります。
また、時にレストラン等で肝炎や食中毒が発生することがありますので、生もの(特に貝類)や生水には注意して下さい。最近米国では、食品汚染の問題が生じています。2006年に生ホウレンソウによるO-157感染、2007年にピーナッツバターによるサルモネラ感染、2008年にはトマトによるサルモネラ感染等が発生しました。
(3)医療事情
米国の医学が世界最高の水準にあることに間違いはありませんが、現行の米国の医療は様々な問題を抱えていります。
(a)高騰する医療費抑制のために様々な規制がなされ、高い水準にある米国の医学が生かされていない面もあります。また、医療訴訟が多い為、医師の賠償保険が高く、それが医療費に跳ね返り、医療費が非常に高額になっています。最近では、産科で出産を受け付けるクリニックが減少傾向にあります。
(b)健康診断、風邪等の治療、予防接種等を受けて日頃からファミリードクターと顔見知りになっておく事が大切です。当地では、医師の専門分野が細分化されているので病気によっては数人以上の医師にかかる必要がある事もあり診察、治療、支払い等個別に対応しなければなりません。1年以上経ってから医療費の請求が届くこともあるので注意が必要です。緊急時以外はファミリードクターに診てもらい、更に治療が必要な場合、専門医を紹介してもらうのが、直接専門医や総合病院へ行くよりも効率のよい方法です。専門医は完全予約制の為、急病時に受診出来る医療機関は限られます。予約無しで受診出来る救急医療施設(ER)ではいつも患者が多く、重症者が優先されるため、軽症者は数時間待たされることになります。最近 の報道では、『米国のERは危機的状態にある』とさえ言われています。
(c)医療機関受診の際は、受付で診療費の支払い能力を問われますので、現金、クレジットカードなど、支払い能力を十分証明出来る物を持参して行く必要があります。手術など医療費が高額となることがあります。海外旅行保険等に十分な補償額で加入しておく必要があります。診断されてから専門医での治療まで意外に時間がかかることもまれではありません。英語が堪能でも医学専門用語が分かりにくいなど意思疎通が十分とれない場合も多く、日本に帰国して治療を受けるほうがよい場合もあります。これは緊急性を要しない場合であり、帰国できるかどうかその判断は医師に任せるべきです。日本語通訳サービスを無料で行っている病院もありますので、あらかじめ予約しておけば日本語の通訳を受けることができます。
(d)年齢にかかわらず、急病や大怪我の場合は、911に電話をかけ助けを求めます。平均5~6分程度で救急車 が到着します。救急車が間に合わないときには、消防車の救急隊が代役を果たしています。ここでは救急医療制度がしっかりしているので、患者の状態により移送すべき適切な病院を判断してくれます。