Nene流 ハワイ暮らし
ノースショアまでお出かけ。
最近、ノースショアに行く時の
我が家のお決まりコースです。
まずは、仮免取り立てホヤホヤの父の運転で
『Kualoa Beach Park』まで。
ここは『チャイナマンズ・ハット』で有名な
小さい無人島が見える公園。
ハワイ語では『モコリイ』というのだそうですが
この島は、中国人が被っている帽子に似ているので
『チャイナマンズ・ハット』と呼ばれています。
ハワイの神話では、神が巨大なトカゲを退治して
沖合に捨てたものが長い年月を経て
この無人島になったと伝えられるのだそう。
トカゲには、見えないけど…。
ここは、いままで、何度となく
通過したことはあるけれど
一度も訪れたことの無かった場所。
今回は、仮免取り立てホヤホヤの父と
運転をバトンタッチする為に
たまたま、このビーチ・パークに立ち寄った。
ビーチには、あまり砂浜はないけれど
あまり人も居ないし
き� ��んと整備された場所なので
ゆっくり海水浴をするのには、いい場所かもしれない。
後ろには、ウアロア牧場がある。
今度からは、この辺りに足を運んだ時には
このビーチ・パークに毎回来ることにしよう。
そして、次に向かったのが
最大の目的でもあった『ガーリック・シュリンプ』。
ロブスターを調理する方法多くの分
オーダーは、全員一致で『スキャンピ』。
やっぱり、これが一番美味しい!
そして、また暫く車を走らせて
今回もウミガメを見てきました。
前回は、甲羅干しをしていた亀も居たのですが
海の中にプカプカ浮かんだり
海藻を食べている亀が沢山いたのですが
今回は、そんなに沢山は居なかった様子。
今回見ることので来た、こちらの亀は
『クヒナ』という愛称で呼ばれている雄の亀。
年齢は約35歳位、体重は約118キロ位だと
推定されています。
この亀は、この辺りに姿を見せる亀の中で
一番大きいサイズの雄で
最初に、このビーチに姿を見せたのは
2007年のクリスマスの日だったそうです。
実物は 、かなりの大きさがあるので
迫力がありますが
何と言っても甲羅干しの最中なので
とにかく、ダラ~っとして見えます(笑)。
でも、たまに波が大きいと
こんな風に、お水をかぶってしまうことも(笑)。
けれど、それでも、全く動じていませんでした。
そして、こちらが『オリビアーダウン』。
ハワイアンネームは『イポ』という雌の亀。
推定年齢は35~40歳位。
体重は約92.5キロ位だそう。
この亀は、2004年にフランスまで
繁殖の為、往復1000マイル(約1609キロ)の
距離を移動したとされています。
IronPortの飲み物に何があるか
そして甲羅に取り付けられている
TDRというレコーダーによると
約134メートルという深さまで潜ったことも
あったのだそうです。
そんな深くまで潜って
何をしてたんでしょうね。
スケールの大きさに
ただただ驚かされます。
ここには、ボランティアで活動されている人が
甲羅干しの為に、砂浜にあがってくる亀を
亀の周りをロープで囲う等して
保護するべく活動をされています。
ここに、こうしてあがってくる亀は
本当に貴重な存在。
いつまでも、こうして亀達が
甲羅干しに訪れてくれるような
環境を保っていかなくてはいけないと実感。
ここで亀を見た人が
ただの物珍しさだけでなく
少しでも亀の事を考えることができたら
これからもずっと、こうして亀を見続けられるかな。
そんなに簡単なことではないのかな…。
さて、亀の見学を終えて
私達が次に向かったのは、ハレイワ。
ここで、見たかったのは、このお店。
お店とは言えないか?!
綺麗な貝殻や、ハワイチックな風鈴みたいな物
貝殻のアクセサリーやら、とにかく
そんな感じのものが、沢山置いてあるお店。
ここで、貝殻で出来たシャンデリアみたいなものが
欲しかったので、寄って見た。
色とりどりの綺麗な貝殻がぶら下がった
パーテーション(?!)みたいな物。
コークスアイシーを作る方法
サイズも色々とあり
とても可愛かったので、欲しかったのだけれど
どうしても飾る場所が思い浮かばず
今回はパスしました。
でも、そのうち、買いに行くかも(笑)。
今は、写真はありませんが
お庭に置いてあるガゼボに飾る
貝殻のシャンデリアと
貝殻で出来た風鈴みたいな物も購入。
それは、また後日にでもご紹介します。
このお店も、可愛いインテリア雑貨が
沢山揃っていました。
ここでも、ちょこっとお買い物。
色々と可愛いものが多過ぎて
お店の中を2周位廻ったかも(笑)。
インテリア雑貨が好きな方にはオススメです。
そして、最後にもれなく『ドール』へ。
美味しいパイ� �ップルのソフトクリームを
食べて帰ってきました。
今回は、行かなかったのだけれど
次回は、ノースショアにある石鹸工場も覗きたい。
そんなに難しい場所にあるはずではないのに
今回も目に留まらなかったので
場所を調べておかないと…。
今日は、こんな感じで1日を過ごしました。
これからも、こんな風に
時間がある時に家族で出かけて
自分たちのお気に入りツアーコースを
見つけて歩きたい。
皆様のオススメがあったら教えて下さい。
私ももう少し、色々と開拓して
皆様にお伝え出来ればいいなと思っています。
それでは、また。
0 コメント:
コメントを投稿